注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

結納金を返さないといけないのか?

回答34 + お礼8  HIT数 11514 あ+ あ-

働く主婦さん( 38 ♀ )
13/03/24 11:16(最終更新日時)

義母について相談させて頂きます



8年前に夫と私で家を建てようとモデルハウスに出掛けて夫の両親が家を建てるなら義父の退職金を一千万円出すので同居して欲しいと言われて、今まで両親が住んでいた土地に新しく建て替えました。
私達は二千万円少しを出しました。

それから義父が三年前に亡くなり
その時に相続として夫が土地の名義を代えて
義姉と義妹は義父の退職金の残りなどを各700万円を受け取りました。


それから義母は義父の墓やイロイロとお金を使いお金が無くて私に結婚の時にあげた結納金を返してほしいと言いますがどうして返さないといけないのと聞くと、あれは私が働いて貯めたお金だよって言われました。

夫にこの話を言うと困っているなら返してあげたらと言われました。

でも義母から生活費も何もいただいていません、義母は2ヶ月に30万ぐらいの年金があります。
義姉妹とよく出掛けますが義姉妹は専業主婦で気楽に生活しているので義母はよくランチを奢ってもらっていると言ってますし
お金の使い道がわかりませ


どうして結納金を返さないといけないのか?
私は納得いかないし、共働きでも家のローンや車の維持費やイロイロとお金がかかります。
此からは子供達にもお金がかかりますから貯めたいと思うのにどうして結納金を返さないといけないのか?
私には理解できません

返さないといけませんか?

No.1927204 13/03/17 11:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧