注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

このご時世に左官職人に転職

No.17 13/04/02 09:51
働く主婦さん17 ( 40 ♀ )
あ+あ-

大工の妻です。一軒任されると(新築・リフォームに関わらず)色んな仕事を経験させられたそうです。

不景気なご時世、外注さんに頼むと経費がかさむので出来ることは何でも、初めてから数回は職人さんを頼み、側について技術を盗むそうです。(笑)

お陰で夫は今では左官と電気配線も出来るようになりました。(簡単なところだけですけどね)

今の時代は職人不足で、おまけに若い人がいません。夫は40歳過ぎ、高校卒業してすぐに大工の道に入ったので経歴20年以上ですがまだまだ若僧だそうです。(笑)

27歳、決して遅くありませんよ!頑張って下さい。
ウチの夫は自分の下に後輩がいないので~主さんのような方がいたらスカウトして一緒に仕事したいって思うでしょうね。

職人の世界って口が悪いのか?ちょっと叱ると“じゃあ辞めます”とすぐ言うのでやる気のある方、大歓迎ですよ。

17回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧