注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

ヤマトのPP端末操作を覚えたいのですが…

回答2 + お礼2  HIT数 24121 あ+ あ-

*kumo*( 44 ♀ EoHLCd )
13/04/03 13:06(最終更新日時)

4月からヤマト運輸の受付事務、ゲストオペレーター(GP)をしています。
荷物の受付・お渡しなど、お客様と関わる際にPPという端末を使用します。
それ以外にも覚えなくてはいけない仕事は沢山ありますが、まだ2日出勤しただけで時期的にもあまり忙しい時期ではないらしく、この時期に端末入力をしっかりマスターしたいと思っています。
先輩GPは手際良く端末入力して行って、私にも直に入力させて教えて下さいます。
入力項目を選択→OKを繰り返す作業でそれ自体は慣れれば大変ではなそうですが、何をするにも端末入力するようなので選択項目が多いし、マニュアルもないので時間がある時にマニュアルを見て操作を覚える事も出来ません。
メモを取ろうにも画面にある選択項目を覚えきれてないので、1つ選択→OKをしたあと「次はどんな画面だったかな?」となってしまい、実際に入力作業をしない時に端末を触ってエラーにでもなったらどうしよう…と、メモも取れない始末です。
職場の雰囲気はとても良く、質問すれば快く教えて下さいますが、忙しそうにしている先輩や上司に一つ一つ端末操作してはメモを取りの作業しながら教えて下さいとは言いにくく、自力である程度のマニュアルを作りたいと思っているのですが、どうすればいいものでしょうか?
ヤマトにお勤めの方や元ヤマトの方、実際に自分はこうやって覚えたという体験談なとありましたら教えて下さい。

私は今まで、接客・販売の仕事をしていてお客様との関わりはありましたが、事務的な仕事はほとんど経験がなく、パソコンの操作もかなりヘタレなオバサンです。
宜しくお願い致します。

No.1933735 13/04/03 09:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧