注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

隣の騒音でイライラ!

回答6 + お礼5  HIT数 8995 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
13/05/02 13:18(最終更新日時)

先日、単身者向けアパートの隣の部屋に大学生と思われるカップルが引っ越してきました。

初めの1ヶ月くらいは夜の話し声やHの音が少し気になる程度でした。

アパートに騒音はつきもの、多少は仕方ないと思ってましたが最近夜中にケンカをしていて、かなり響きます。週2回はあります。
いつも深夜0時前後から始まり、1時間半は大騒ぎ。酷い時は朝までです。

家の中は勿論、片方がキレて外に出ると相手も後を追って、駐車場で大ゲンカ。
怒鳴り声、泣き声、物を投げる音、叩く音(+女の子の「痛いー!」という声)、足をドンドン鳴らして歩く音、部屋に出入りする時のドアの音(昨日は特に思いっきりドアを閉めたようで私の部屋まで振動が来ました)、階段を昇降する音など、兎に角うるさいのです。

しかも私のベッドの壁隣にタンスがあるようで、ケンカの度にどちらかが「家を出てく!」と言ってタンスから荷物を取り出すので引き出しの開け閉め音と振動が伝わってきて、とてもじゃないけど眠れません。(部屋の構造上ベッドを動かせません💧)

こんな状態が頻繁に続いており、寝不足になります。音も、聞きたくないのに兎に角でかいので全部筒抜けです。
昨日は本当にイライラして壁を叩きたくなりました。
私は隣の部屋でこの被害ですが、真下の部屋の人はそれこそダイレクトに聞こえて迷惑してるんじゃないかと思います。

何か対処方法はないでしょうか?
管理会社は騒音トラブルはノータッチとのことでした。

そもそも単身者向けアパートに同棲という時点でありえません。
アパート自体は新しく、防音もしっかりしている方なのでこのカップル以外の部屋からの騒音は全く聞こえません。
単身者しかいないから当たり前ですが…

No.1944528 13/05/01 16:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧