注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

指輪は…?

No.30 13/05/10 00:35
通行人30 ( 27 ♀ )
あ+あ-

婚約指輪は一生に一度だからおねだりしてもいいと思いますが、結婚指輪は貰う物じゃなくて贈り合う物じゃないかなーって私は思ってました。
うちは婚約指輪はプロポーズ後に一緒に選びに行きましたよ。
買う店で迷いデザインで迷い作ってもらってる期間もあって3ヶ月くらい待ち、婚姻届出す1週間前に婚約指輪が出来上がりました。
つけた期間は1週間です。

友達はサプライズでもらった婚約指輪がぶかぶかで、サイズ直しができないデザインで、結局彼氏にもう1つ婚約指輪を買い直してもらったって言ってました。

現実はこんな感じだと思います(^_^;)

ちなみに旦那にはお返しで婚約指輪の半分の金額で腕時計をプレゼントして、結婚指輪はお互い出し合いました。

結婚すればお金は共有財産になりますが、礼儀的でもやはり贈り合うことやお返しということも大切だと思いますよ!

30回答目(101回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧