注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

指輪は…?

No.29 13/05/10 00:29
みき ( 33 ♀ SEPLCd )
あ+あ-

NO28ですが…

主さんが彼氏さんと収入面でそう変わらずに、結婚資金で負担が出来ないなら
あまり婚約指輪のお話はお勧めできません。

ご事情を知りませんが過去になんらかの理由あって貯金がなく、
男性サイドだけの資金負担だと話がこじれてしまう心配がありました。

私の場合、彼の方がはるかに収入がありますが自分なりに結婚資金のねん出を
申し出て貯金しています。
やはり一生涯を生活していく事を金銭事情からも考える機会ですから
良好な協力関係を優先することが大切ですよ。

レスでウン十万と指輪の値段がありましたが、
本当にピン切りで例えファッションリングだろうと彼と主さんの経緯で選んだものが思い出の指輪です。
それから主さんが結婚資金を出さないなら、指輪の話が出たら彼氏さんにも記念品準備することも考えた方がいいですね。





29回答目(101回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧