注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

橋下発言 語りましょう

No.86 13/05/21 20:29
通行人27
あ+あ-

私は第二次世界大戦における大勢の英霊の犠牲の元凶は
戦争指導者の兵站の概念の欠如と
先陣訓第八
「第八 名を惜しむ
恥を知る者は強し常に郷党家門の面目を思ひ、愈々奮励して其の期待に答ふべし生きて虜囚の辱を受けず死して罪禍の汚名を残すこと勿れ」


のうち
「生きて虜囚の辱を受けず死して罪禍の汚名を残すこと勿れ」
を戦争指導者及び戦闘指揮官が都合よく引用したところに問題があるのではないでしょうか?


兵站が保たなければ 戦線を拡大しない
劣勢の場合は退却し 戦力を温存するのは 戦争のセオリーです

そういった意味では 先陣訓を示達した(第八を除けば先陣訓は評価する点は多い)
東條英機


特攻の発案者であり推進者である大西瀧治郎・黒島亀人・源田実の三人


ミッドウェイ海戦で 大勢の海軍の人材を 失わせた指揮官山本五十六


陸軍ではインパール作戦の指揮官牟田口廉也は今後も歴史において断罪されるべきだと私個人は考えています


86回答目(128回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧