注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

もうこんな毎日嫌だ

No.67 13/05/27 00:57
専業主婦さん25
あ+あ-

>28

笑いに変える余裕を作る努力をしないと、旦那さんも主さんもしんどいままですよ。

私も持病があって思うように動けないし、生理痛も酷いし生理前もイライラしてどうしようもありませんでした。

嫌な顔を見せたくない、だけど自分を抑制する気力も無い、それで夫婦間は険悪ムード…もうそんな状態が嫌でたまりませんでした。

“なんでいつもイライラしてんだよ。こっちは疲れてるのによ!”
“なんで私がこんなに辛いのにわかってくれないの!”
こうやってお互いが自分の事ばかり考えてるから上手くいかないんですよ。

相手の気持ちを先に考えられるようになると、
「疲れてるのに、いつもイライラしてごめんね」
「病気で辛いんだからしょうがないよ、気にするな」
こんな風にお互いを思いやれる関係になれます。

そして自然と“わかってもらえない”じゃなくて“わかってくれてる”という安心感さえ生まれます。

その安心感があるから、ケンカしたりムッとされたりしても、進んでその状況を明るく変えなきゃ!という気持ちにもなります。

どちらも引けず“なんで私(俺)から努力しなきゃいけないのさ!”なんて思ってたら、いつまでたっても悪循環のままです。

どちらかが努力を始めないと、良いサイクルにはなりません。

せっかく縁あって結婚したんですから、仲良くしないとつまらないですよ❤

67回答目(105回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧