頑固な舅

No.3 13/05/26 22:36
通行人3 ( 31 ♀ )
あ+あ-

ウチはわたしの祖母(86歳で元気です)と同居してます。

同じく、家は超が付くぐらいボロくて
風呂の壁も腐りかけてるし、壁も子供が思いきりパンチしたら穴開きそうなぐらいきしんでます(゜ロ゜;

けど、お年寄りは環境の変化が凄く苦手なんですよね。
多分、義父さんももう少し若ければ違ったかもしれませんが
もう今更、環境がガラッと変わる事に不安があり反対するのだと思います。

確かに、わたしも何が怖いって地震です。

だけど、祖母はこの家に慣れていてこの家が心地よいのがわかるので
祖母が健在なうちは立て替えはしない予定です。

そう考えると、あと10年もすれば子供たちもだいぶ大きくなりますので
立て替えはやめて、マンションでもいいかな?とも考えてます。

旦那も、祖母が元気なうちは立て替えはやめてあげようと言ってくれてます。
立て替えたいからと言って、祖母を1人残して引っ越す事も考えてませんので今は現状のままです。

けど、主さんの場合は年齢の事もありますもんね。

多分、主さんの旦那さんの年収ならローンも可能です。

ゆっくり時間をかけて説得するしかないかも。

一緒に展示場に行ってみてもいいかもしれませんが、なかなか難しいでしょうね(;´д`)

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧