年金未納 委託業者の変な電話

No.22 13/07/01 08:35
通行人22 ( ♀ )
あ+あ-

固定電話にかかってきた最後の相手番号をNTTなら何十円かで調べられますよ。
私は不審な電話の時には、それで調べてネットで番号検索すると大概はイタ電や怪しい業者で他の方も口コミされてる番号です。
電話番号調べ で検索すると出てきますよ。なんかイタ電みたいな支払い催促は不気味である意味迷惑だと思います。番号調べて年金事務所に確認してもよいかと思いますよ。
未納だからってイタ電される筋合いはないと思います。
ちなみに主人も過去2年間位未納で今後遡って支払い予定の期間がありますが、催促の電話はありませんでした。

そして、クレジットカードで年払いの手続き待ちの間に払い込み用紙が週1で二度も送られたりしました。電話で問い合わせると、別の担当者の業務で別のリストにそって行われるからとのこと。同じ事務所内で何を言ってるんだか。書類作成費や切手や封筒、人件費まるまる無駄なことを二度も続けてやるのには、不信感です。
いきなり電話催促で督促の払い込み用紙も来ないのはおかしいですよね。

22回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧