注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

幼稚園でのお絵描き

No.36 13/07/08 01:33
通行人36 ( 44 ♀ )
あ+あ-

自由にがどんなに大変か知ってますか?大人は簡単に自由がわかるけど、子供には難しい。ある程度一緒に描く事をしながら自分の考えが出来てくるんだから。小学校の図工も同じように鼻から描き、口を描き、目を描きと同じように描く指導がありますよ。いくら同じようにやっていても個性が出ます。主さんのお子さん絵はまったく同じですか?顔のサイズや目の大きさ、色のぬりかたなど違うでしょ?同じ描き方でも個性はでます。それを見てあげるのが一番なのでは?まったく同じなんてあり得ないから。


普段、自由に描いているのなら、集団で描くのは指導されながらでいいと思うけどね。


それでもうまいへたが出てくるんだから、何の心配もいりません。

36回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧