注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ベテランの介護職員の方に質問なのですが…❓

回答5 + お礼1  HIT数 5457 あ+ あ-

働く主婦さん
13/07/09 20:22(最終更新日時)

介護職されている方に質問したいのですが、私は2ヶ月前からディサービスで働いています。
前職もディホームで3年半、介護職していました。

ディホームの時は昼食後の服薬の時、自立されている方も、自立されていない方も、看護士から介護職員に渡された薬を飲み込むまで確認するように教えられて、そのような服薬確認の方法をしてきて、服薬忘れなど、ありませんでした。

しかし、現在の職場だと、自立されている方は、利用者自身で自己管理させており、自立していない利用者さんのみ、看護士の指示のもと、介護職が服薬確認します。
その為、昼食後に椅子の上や床に、錠剤が何個もおちています。

前職のディホームなら薬が落ちているっていうのは、ヒヤリハットで報告書提出だったのですが、現在の職場だと、落ちているものは、利用者、介護職間、共に黙って廃棄です。

皆さんの職場は、服薬はどういうやり方されていますか❓
落ちていた薬はどういう処理をされていますか❓

あまりに薬の扱いが違うし、他のことでも違うことばかりで、どちらの職場がマトモなのか、そもそも事業所によって考え方が違うから正解は無いものなのか、
教えて頂けたらと思い相談させて頂きました。

宜しくお願い致します。

看護士では無いので拘るところでは無いかもしれませんが、何か気になって仕方ありません。

No.1972369 13/07/09 00:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧