注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

車買った🎵

No.13 13/08/22 07:03
通行人13 ( ♂ )
あ+あ-

9万3千kmですか、

ダンクでしょう。

タイミングベルトとウォーターポンプ以外にも、タービンは10万kmぐらいが寿命とされています。

前オーナーのオイル管理や、エンジンの常用回転域にもよりますので一概には言えませんが、近い将来、タービンからカタカタと異音が発生してきてもおかしくない時期でもあります。

この場合、通常はタービンをリビルド(中古再生品)と交換します。

費用は10万円ぐらいかかります。

私も走行9万kmのムーヴターボを購入したことがありますが、そのときは中古車販売店が、タービンは最もクレーム箇所が多い箇所だからと、納車時には交換してくれました。

ただ、そうは言っても、軽自動車には是非ともターボはお勧めしたいところであり、敢えてダンクをお選びになったことは、正解だと思います。






13回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧