注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

苦手なママ友の子の満面の笑みの写真

No.5 13/08/27 14:21
お礼

一括になり、すみません。
お返事ありがとうございます。
付き合いが面倒なため、正直サークルを退会したいと思っています。
とりあえず、どう切り出すか悩んでいて、ここ数ヶ月は欠席しています。
このまま、フェードアウトしたいですが
毎月必ず代表さんから出欠確認の連絡が来るので、スルーできず厄介です。
今月のサークルも欠席したのですが
数ヶ月ずっと欠席しているので、代表さんから大丈夫ですかと連絡がきて
苦手なママ友も、心配していましたよ…と、言われました。
正直、サークル内のママさん方とは、自分と全然タイプも違うし気を遣うだけで疲れます。
多分、学生時代同じクラスになっても
特に親しくならないだろうなぁ…って感じです。

サークルを辞めたい理由のひとつに
第一子の0歳児さん限定サークルというくくりだったのですが
まだ、ほとんどの方がお子さんが一人だけという状況ですが
(サークル内に、お子さんが二人いらっしゃる方も、苦手なママ友含め3組くらいいますが…)
サークル活動が年数たつにつれ、二人目、三人目を妊娠ということも出てくると思います。
私も今、二人目を強く望んでいることもあり
ママ友の懐妊報告を、心穏やかに聞ける自信がないのもあります。
現に、サークル活動が始まってすぐに
二人目を妊娠され、欠席されている方もいらっしゃいます。
個人的な理由なので、退会したい旨をどう切り出したら良いか悩んでいます。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧