注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

母の施設行き

No.27 13/08/30 14:14
通行人27 ( 38 ♀ )
あ+あ-

うちの母親にも言えることですが、
主さんのお母さん、自分のことばかり考えすぎな気がします。

お母さんは体が不自由でジレンマもあるでしょうし、
他人にお世話になるのは気持としてついて行かないもどかしさも理解できます。
が、主さんが我慢している負担の方が圧倒的に大きいのに、
気持ちを押し通す行動を示すのは思いやりにかけるのでは?
もし自分なら、つらくても辛さをみせたら相手が負担だろうと、
大丈夫だよ、でも頻繁に会いに来てねと言ってというかな。
そう思わないことに疑問を感じます。

でも、私が主さんでも同じように思ったなぁ。
やっぱり体が不自由は何より辛いことだし。
育ててくれた母親だから嫌いにはまれませんよね。

主さんの選択は間違ってはいないと思います。
せめて頻繁に顔をみせることで気にかけていることがわかれば、
お母さんもわかってくれると思うよ。

27回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧