注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

学校の対応

回答16 + お礼10  HIT数 2524 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
13/09/06 09:05(最終更新日時)

今日、一年生の息子が足を引きずりながら帰ってきました。

息子に詳しく聞くと、午前中の体育の授業中にお友達とぶつかり転倒してしまい、先生は5人いたが誰も気がつかなかったので、痛みを我慢して最後まで続けたようです。
授業が終わって先生に話すと、自分で保健室に行きなさいと言われ一人で行って、保健の先生は湿布を張ってくれたようです。

3時頃に、帰ってきたので足を見たら、腫れて、内出血もあり、少し触っても痛がっていました。

すぐに病院を探しましたが、木曜午後休診が多くなかなか見つからなくて、あまり評判の良くない整形しか開いてませんでした。

レントゲンなどを撮ってもらい、診断は「靭帯損傷」でした。ギプスをつけて安静にするよう言われて帰ってきました。

私としては、
保健の先生が判断して、軽症でも午前中のうちに連絡が欲しかった。と思ってしまうのですが、皆さんはどう思いますか?

学校の帰りに、歩くのが遅くなってしまい、お友達から「学校で転んだバカな〇〇」と言われたと涙ぐんでいたので、切なくなってしまいました。
学校ってそんなもんですか?

No.1997060 13/09/05 19:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧