注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

親戚の男の子を居候させるべきか悩んでます

No.7 13/09/11 16:45
通行人7
あ+あ-

やめましょう。

サポートなら

離れていても出来ます。

例えば、主さんが家に行って

資格や就職について

色々提示して

やりたいことを一緒に

探してあげる。

もし、やりたいことがあるようなら

履歴書の書き方、面接の練習、

服装や髪型のアドバイス。

高校卒業の認定が、ほしいなら

勉強を一緒にするとかね。

そういう状況なら

役所で手当て申請なども

出来るかもしれないし、

一緒に行政書士のところに行って

借金についてどうするのが

ベストか話し合うとかでも

いいかも。

住まわせるのは、簡単だけど、

自分で頑張ることを主体に

やらせないと、居座る可能性があります。

同情する気持ちわかりますが、

生半可な気持ちなら、

出来ることだけをやってやるのが

いいと思いますよ。

7回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧