左利きをどうすべき

No.9 13/09/25 21:38
通行人9
あ+あ-

私の子供は左利き。
あまり気にしてませんでしたが、周りは矯正を勧めてましたね💦

私の友達にも左利きいましたが、特に何も感じず大丈夫と思ったからです。

そこで心配してなかったけど、小学校で書道を習う時は、一度担任に相談してみました。

やはり左手では難しいのではないかと言われて、書道教室に行かせました。

書道の先生も左利きとも知らず、普通に右手で教えてましたし、子供も素直に右手で頑張ってました。

7年習わせました。

矯正は書道だけの世界でした。

鉛筆は右手。

生活における利き手はやはり左手。

厳しく矯正もしたら良かったのでしょうが、子供の性格ではストレスになることがわかってましたので、矯正も個人によりけりかなと思います。

しかし、生活全般、右利きの人が生活しやすい環境のように見えますので、左利きでは不便なこともあるようです。

自分で矯正しようともしないのに、右手ならもっと生活しやすいのかなと言ったことがあります。

やはり本人にしかわかりませんよね。

でも左利き多いですよ。

書道の経験で右手も使えるから、訓練次第では両手使いも出来たらいいのになぁ…

本人にその意志がないので諦めてます。

普通に生活出来てるから…。

私達の右手が子供の左手なだけなんだと思います。

9回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧