注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

二歳の食事の介助

No.12 13/10/01 11:11
通行人12 ( 28 ♀ )
あ+あ-

いやいや💦
人間に『なろうとしてる』生き物ですから練習しないと巧くなりようがありませんよ💦

うちはご飯をビー玉より少し小さいサイズに丸めて、わんぐりした子供用皿に広げて出してます
スプーンで掬いやすいように
巧くいったら大はしゃぎでベタ褒め
たまに左手で掴んじゃうけど(笑)
食べたい意欲の現れだから、まぁそれはそれ

おかずは野菜混ぜたスクランブルエッグとかお魚とかを一口大にしてお皿に乗せます
おかずが乗るとそればっかり食べちゃうから、ご飯食べたらおかず乗せて~の繰り返し

最近やっとお椀から溢さず味噌汁が飲めるようになりました(笑)


旦那さんとは事前にお話し合いください
「自分で食べる練習だから、本人が訴える前に手は出さないで。訴える意欲も大事な成長過程の一つだから訴えたら応えるべきだけど」
って

12回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧