注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

車の免許が無いママ友との付き合い方について

No.26 13/10/01 23:55
専業主婦さん26 ( 32 ♀ )
あ+あ-

私の姉の話なんですけど、主さんが危惧していることが実際に起きました。

姉と近所のママ友は保育園も一緒で、子供同士も友達。

その時は、確か2人目妊娠中か、出産後かで仕事はしてなくて専業主婦してて、雨の日は車で保育園に送り迎えしてて、姉も最初はついでだしと思って親切で、雨の日は近所のママ友親子も一緒に乗せてたんです。

ある日、雨が降るか降らないかぐらいだったので、姉親子は雨具を着て自転車で保育園に行くと、保育園に着いた時に近所のママ友から電話があって、『(車)まだ?』みたいな内容。

姉は自転車で着たことを伝え電話を切りましたが、姉は人がいいので、家に帰ってから車でママ友親子を保育園まで送った方がいいのか悩んでいたら、保育園の先生が『ほっとけばいいのよ』って言ってくださり、一段落。

でも、その後もそのママ友親子とは、姉の親子共々色々あったそうです。

近所こそ、いざこざがあると後が大変なので、あんまり仲良くなり過ぎない方がいいと思います。


あと、私が無免許なので、無免許の意見としては、ガソリン代とか、車の運転は疲れるとか、車を出すのが大変とか、経験がないので全く知らず、このスレで初めて知りました。

車に乗るのも、家族や主人や、未婚の時はその時々の彼氏なので、そういうこと今まで考えたこともなく。

今まで一度だけ友達に乗せてもらったことがありますが、何も考えていませんでした。

無免許の人はこんな感じなので、気づいたことは言ってもらえると有り難いです。

26回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧