注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

33歳で11歳の子持ちは若いママ?

No.65 13/10/06 17:04
通行人47 ( 24 ♀ )
あ+あ-

>>No.64

横レスすみません。

私も大学についてレスしたうちの一人です。
私は四年制の女子大だったので、主さんがお子さんを産んだ年齢の時は学生・社会人1年目でした。

大学時代の友人とは今も定期的に集まって会っていますし、大学では昔から好きな西洋美術史の勉強をしました。
博物館実習という貴重な経験もすることが出来たし美術に関する資格も取りました。
震災が起こったため卒業式がなくなってしまいましたが、その前に卒業旅行に行けたし…って色々考える一方で、若いママさんが結構いらっしゃるので、私もそちらの道に進んでいたとしたら今どうなっていたのかな…?と皆さんのレスを見て思いました。

確かに子育てに頭の良し悪しは関係ありませんが、そういうことではなく、私はあくまでも上に書いたような学生のうちにしか出来ない『経験』を第一に考えてレスをしていました。

私の母は私が大学に入る時に「人脈を広げなさい。学生時代の友達は一生なんだから。」と言いました。
学歴とか常識ではなく、こういう意見もあるので少し見方を変えてレスを見て頂ければ…と思いました。

65回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧