注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

友情について、ふと思ったのですが…

No.8 13/10/08 14:31
お礼

≫7

丁寧なご回答ありがとうございます。

私も同感です。確かに最近、一口に「友達」と言ってもネットで知り合った人など、微妙な関係も色々ありますよね。そういう関係は確かに脆弱というか、お手軽な反面長続きしないでしょうね。

職場でちょっと仲良くなった人とも私はあまり長続きしません😣気が合う面もあるけど、立場の違いで話が合わなくなったり、(既婚・未婚、子持ち・子無しなど)ギクシャクしたり。結局は同じ職場だから、共通の話題もあった訳で、職場が離れると、合わない部分が浮き彫りになったり…😔
でも、多少合わない部分があっても、差し支えない範囲で付き合いが保てれば良いのにと思います。

あまりにもストレスや不満が溜まるばかりだったり、こちらを平気で傷付けてばかりいたり、あとはお金に汚かったりしたら、縁切りでも仕方ないです。しかしどんな対人関係でも、多少の不満やストレス、傷つく事はつきものなので、私自身は、なるべく自分から縁を切らないようにしたいと思ってます。

私も確かに、結婚してから会う機会減った友達いますね😔
家も離れたし、向こうは子育てで忙しいし。あと、旦那がいると、特に誘わなくても一緒に出掛ける相手がいるから、あまり友達誘わなくなるんですよね(苦笑)私も旦那が親友かも。。

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧