注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

どう伝えますか?

回答7 + お礼4  HIT数 1894 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/10/22 01:05(最終更新日時)

長いんですけど、聞いてもらえれば嬉しいです。

仲間内でイベントや旅行のとき、私がよく仕切っていました。

といっても、自分でやりたいことや行きたいことがある場合に「ねえ!○○の海行きたいんだけど、誰か今月いかない?」と皆に声かけて、日程調整して、交通手段とか会費とか考えて、またメールするだけです。
「今週、飲みに行かない?いけるひとで、食べたいものリクエストちょーだい」とかもあります。

最近それが何か・・・

友達:バーベキューしたくない?
私:いいねー
友達:じゃあ日程とか合わせといてねー。よろしく。

とかのやりとりが増え、おかしいんじゃないかと思って直接言いました。
「やりたいなら自分で率先して動くべき」って考えなので。
分かってくれたようでしたが、それからも似たようなやりとりが増え、もう私も面倒になって(自分が結婚したのもありますが)あまり企画もしないようになりました。
自分がどうしても行きたいときには企画して誘いますけど。

それが最近、飲み会の誘いが来ました。
土曜なら大体いけるから日程決まればまた連絡してね、と返事出したんですが、その後からなんか・・・いやらしい(と私は感じる)メールが来ます。
「○○君を久しぶりに呼びたいんだけど、連絡先が分からないんだよね、どうしよう」。
「焼肉行きたいんだけど、全然店分からないんだよねー。どうしよう」私がいくつか候補を提案すると「でも時間なくて予約も出来ないしー。どうしよう」。
とか・・・
こんな調子で日時も場所も人数も決まっていないようだし、それを私に丸投げしようとしているのが見えるし、もう、正直ふざけんなって思ってメール返してないです。

どうしようじゃねーだろって。
「○○君の連絡先が分からなくて誘えないんだけど、メール転送しておいてくれない?」(私が○○君の連絡先を知っていることは知っている)
とか
「店の予約が時間の都合で出来ないから、この店、○時から○名でこのコースで予約とっておいてくれない?」とか
そうやって頼まれたら、何でも引き受けるよ。
それを「どうしよう」って、こっちを伺うみたいにいちいちいちいち・・・何か気分悪くないですか?

8割以上愚痴になってしまったんですが、そういうことってどう伝えたらいいんでしょうか。

タグ

No.2014033 13/10/16 14:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧