注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

就活における彼氏の影響

回答5 + お礼0  HIT数 1736 あ+ あ-

じゅん( 21 ♀ YuKMCd )
13/10/30 06:51(最終更新日時)

聞いてください。簡潔に言うと、就活においての心の支えである彼とどうしたらいいかわかりません。彼はなんでも親身になって聞いてくれ、相性もいいと思います。
けど、出会い系にはしったり、クラブ、合コンをした過去?があります。一回目の時は坊主にしました。でも、また繰り返しました。3回目で親に怒られて、本当に反省したそうです。もうやらない。お前と絶対に結婚したい。と言っています。でも、私達には共通の友人がいないので、正直隠れてなんでもできるし、嘘もつけます。あっていない時間が不安でしょうがないし、疲れます。完全に彼を信じることはむりですが、少しは信じてあげようと思う反面、絶対にまたやるなとおもいます。
彼が浮気的なことをしたのには、私が愛情をあまり表現しないので、常に不安だったそうです。自覚はあります。でも、やったことは事実ですよね?味をしめて、こっちが就活で暇な時間にまたなんかやりそう!ってそればっかり考えてしまいます。
この感情が就活に悪影響を与える可能性もあるし、このまま別れて一人で就活を乗り越える自信もないし、本当に困っています。
どうしたらいいのでしょうか?

No.2019388 13/10/30 04:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧