注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

どこかに訴えたいです

No.62 13/11/12 08:28
通行人6
あ+あ-

おはようございます。
後半のレス者さま同士のやり取りは読ませて頂いてはおりませんが.....

この場合の問題は二つに分けて考えてみるべきかと思います。
1)施設への苦情と改善(完全に施設の過失です)
2)母親としてのあり方

それから躾ですが、お母さんのお話が少しずつでも分かる様になったら、実は
もう躾?は始まっているのです。1歳2カ月ですよね?主さんの場合もきっと
同じでは?。

ただそれが教えて全て分かる、或いはその通りに出来るとは限らず、そのお子
さんの状態をみて事をなすのも母親の役目では無いでしょうか?

2)の点で、11様の11のレスですがもう一度お読みになってみて下さい。
主さん親子様の事を本当にご心配下さってのレスかと、私は思いましたよ。

どのレスも皆、主さんにとっては大切なレスかと思います。それをどの様に活
かすかは主さん次第なのです。(レスする側もその理解が必要かと)

62回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧