注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

こどもの名前改名など

No.1 13/11/10 05:46
通行人1
あ+あ-

さほりちゃん、良い名前じゃないですか。
個人的に、しほり、かほり、なほみ、などの名前が好きなのでもったいないなーと思いました。

それにその理由ではちょっと微妙だと思います。
漢字を正しく読んでもらえないとか、そのまま読んで印象が悪い名前とかだと許可が下りるでしょうね。
あとは通り名を作ってしまう手があります。
さおりちゃんとか、さゆりちゃんとか、周りから常日頃そう呼ばれている状況であれば、そちらに改名するのは難しくなかった筈です。

私の知人はレエという名前でした。
昔なので、親が役所で口頭で言って書いてもらったらしいのですが。
皆からはレイ子ちゃんと呼ばれていて、本名を書くと驚かれていたそうです。
自分でも違和感があり、死ぬまでその名前のままは嫌だとレイ子に改名していました。
この場合だとすんなり許可してくれたようです。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧