注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

旦那は小姑

No.3 13/11/26 11:25
通行人3 ( 28 ♀ )
あ+あ-

私は旦那さんと同じ考え方でしたよ。

散らかしてもママが片付けてくれると思わせたくなかったし、出したらしまうことを身につけるのって大事だと思います。

5歳、2歳の子どもがいますが、途中で違う遊びがしたいと言ったときは片付けてからさせています。

上の子も習慣になっているので自分から片付けてから次の遊びを始めます。

下の子もお兄ちゃんの真似して片付けますし、3歳ならやらせてみたらだんだんできるようになると思いますよ。

手を洗ったら水を止める、食事を食べたら下げる、靴を脱いだら揃える。
片付けてから遊ぶ、というのは、うちではこれらの習慣と同じ感覚でした。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧