注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

バスケット選手になりたいけど

No.9 13/12/02 21:37
バヤシ ( 31 ♂ OFW0w )
あ+あ-

中2の主さんに、言うのは酷なことかもしれませんが、夢を追うのも、諦めるのも総ての決断は自分自身がすることです。

誰かに言われたから…。とかは、単に言い訳にしかならない。と、自分は学生時代の恩師に言われました。

私自身も高校時代、長距離走で実業団を目指してました。結局夢は叶いませんでした。その当時は悔しかったし、後悔もしました。

でも、その当時頑張っていたという。プライドは今も残ってます。

夢があるなら追うのは当然なことですよ。諦めるのはいつでも出来ます。けど挑戦するチャンスは、どんどん減って行きますよ。

失敗したら、ダメだったら…って思うこともあるかもしれませんが、それはその時考えればいいことです。私も、今は学生時代に思い描いていた夢とは違うけど幸せな家庭を築いてます。

主さん、自分が納得するまで頑張ってみるのも一つの選択肢ではないでしょうか。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧