注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

こんな会社

No.14 13/12/01 22:24
お礼

≫13

レスを下さり有り難うございます。小さい会社でもなく身内経営の会社でもないです。関西ではそこそこ規模が大きな会社です。ある私鉄関連会社です。規模が大きいから社長の目が隅々まで行き届かずで各営業所の正社員や役職のある社員が好き勝手にやりたい放題な状態でした。なにしろ自分の会社のお客様を見下し依頼を受けた仕事でも誠意がなくいい加減でした。パートや契約社員が依頼通りの仕事をしなくても注意や指導もない会社です。

営業所の上役いわく、『できんかったら先方さん(お客様)にごめんなさ~いって頭を下げたら済む話や。』とあっけらかんに申しておりました。

本当にお客様を大切にしなければ自分の会社の作業技術にもなんの関心を持たないいい加減な会社でした。

直属の上司もいい加減な男でいつもシフトはこいつの好き勝手に作って贔屓の人間には労働法に引っ掛かるほど仕事を与え、気に入らない人間は仕事を契約外にまでどんどん減らす人間でした。

確認者として係長の名前が書いてあり(印刷されている)ましたが確認なんて一切していませんでした。係長本人がはっきりと白状をしています。『そんなんワシ知らんやん、見てる暇がないし~』と平然と言ってました。

この会社にとってパートや契約社員は飾りでありロボット。仕事なんてどうでもいい、作業場にお客様の契約通りの従業員だけを配置すればそれでいいだけ。

『馬鹿は馬鹿ができるだけの仕事をさせていたらいい、で、できるやつが全て尻拭いをしろ』

との上役の言葉です。

だから雇用する人間なんて初めからまともに吟味をしていない。だからこんな人間ばかりが多い現場になるし仕事もはかどらない。

本当に仕事をしていて馬鹿みたいだった。評価もなにもない。ただこき使われるだけ。必要な人間とも思ってくれなかった。長年働いてきて馬鹿みたいだった。

私はこんな必要ともされない会社で働いて何をやっているんだろうって…。

だから退職の道を選びました。『自分がしなくてもこの子が尻拭いをしてくれるし』と考えて手抜き仕事しかしない同僚(年配)にも疲れた。

でもある店舗の仕事だけは大好きだった。だからいまだに忘れられないし辞めた今でも近寄れない…

本当、私は馬鹿だなぁ…って思います。

最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧