注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

高校やり直し、自分は変われるか。

回答5 + お礼1  HIT数 2027 あ+ あ-

悩める人
13/12/02 18:51(最終更新日時)

こんにちは、18歳の女です。今悩んでることがあります。

16歳→全日制高校を一年間で退学する
〜色々なアルバイトする
17歳→原付免許取得、高校認定試験受験
〜変わらずバイトの日々

そして先月18歳の誕生日を迎え、高認の合否待ちです。

全日制高校は、授業中みんな自由に動き喋り先生の声はほぼ聞こえずって感じでした。授業崩壊で学校に通学してる意味を失って一年であっさり辞めました。

それから転入などはせず働きました。高校中退と書いてあるのに面接は全て受かるのが疑問でした。電話対応や態度とか高校中退とは思えない、会ってみて印象さらにいいとか言ってもらえました。焼肉店、コンビニ、工場…それなりに仕事もできてよくしてもらっていました。ですが、どれも長くは続きませんでした。

どんどん自分が削られて小さくなっていってる感じというか…仕事が変わるたびに情けなく思いました。仕事が変わることがではなくて、会社の人達の期待に応えられないことや、長く続かない自分の根性にです。

辞めグセがついてしまったんだと思いました。治すなら若いうちに早めに治すべきだと思い、働きながら高校に通おうかと悩んでいます。

本当は高校辞めたときからお金貯めて専門学校へ通うつもりでした。ですが、専門学校を卒業したとしても自分は変わらないのではという思いがあります。またいつか辞めグセが出てくるかもしれないと。

だから、みんなより四年も遅いけど高校をやり直して卒業することで自分自身変われるのかなーと。卒業したら、その間貯めたお金で専門学校に行きたいです。

あと一歩前に進めないのは、こんなこと気にして…と思うかもしれませんが、高校卒業するのは22歳くらい。専門卒業は24歳。そして成人式があります。私はそのとき堂々といられる人になってるか。

私には大きな決断だからなかなか踏み切れません。皆さんの意見も参考にできればと思います。よろしくお願いします。

No.2032665 13/12/02 12:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧