注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

議論と喧嘩の違いがわからない

No.9 13/12/20 11:49
通行人9 ( ♀ )
あ+あ-

主さんのメンタルの状態を考えると、旦那様は普通に議論しているつもりでも、主さんには怖く感じることもあるかと思います。

議論とは、お互いの意見を交換させながら何等かの結論を導きだそうという《共同作業》です。
だから、旦那様が主さんの意見を聞かないとか、主さんを萎縮させて意見を言えなくさせているなら、議論は成立しません。

また主さんも意見を言わずに感情的にオロオロするだけなら、議論を放棄していることになります。

闇雲に怖がるのではなく、主さんの考えも伝えてみてください。冷静に聞いてくれるように頼んでみてください。

万が一、それでも旦那様が聞き入れず怒鳴りつけるなら、それは議論どころか喧嘩ですらありません…。

9回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧