注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

男女平等な社会は必要なの?

回答15 + お礼14  HIT数 2215 あ+ あ-

経験者さん( 28 ♂ )
13/12/26 13:47(最終更新日時)

現在の日本は男女平等の社会にむかいつつありますが、皆さんはどう思いますか?
私は概ね反対です。
なぜなら、男女にはそれぞれ役割や特性があるからです。
男女平等の対義語は差別でなく区別と思います。
差別される社会にしてはいけませんが、区分けされる社会は大切です。
女性専用車両は区別ですよね。
レディースデーやレディースキャンペーンなども、男性に比べ所得の低い女性に対するサービス。もちろん女性を取り込む戦略も含まれているのは承知です。
競争社会で無理に平等を訴える方が、かえって女性を追い込んでいるように感じます。
パーティ料金も男女平等
仕事内容も男女平等
母子家庭手当撤廃
そんな社会が本当に望ましいでしょうか?
雇用機会均等
そんなの民間企業では見せ方だけです。
実態は何も変わりません。
社会主義国家を目指すのなら、まだ理解できますが競争社会では難しいのでは。
どちらにせよ全てがうまく回る社会などありませんので、重箱の隅をつつくような回答はご遠慮願います(°_°)

No.2040868 13/12/23 05:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧