注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

切迫流産で安静中(愚痴です)

No.10 13/12/30 17:23
専業主婦さん10 ( ♀ )
あ+あ-

お気持ち、分かりますよ。
不安なんですよね。
それと、焦りがあるんですよね。

私も、切迫流産、切迫早産を経験しています。
入院経験も自宅安静の経験もあります。
私も第一子でした。
入院中は、早く退院したくて、早く主人に会いたくて、毎晩泣いていました。

泣くのもストレス解消になるから、思いきり泣いて大丈夫ですよ。
気持ちが落ち着いているときに、素直な気持ちを旦那さんに伝えましょう。
いつもありがとう、ワガママばかり言ってごめんね、頭では解っているのにどうしても不安になって、
不安定になるの、あなたには感謝してるし、私も頑張るからね。
そんな風に言ってみてはと思います。
旦那さんにも、いたわりのことばは必要ですよ。
逆に、それがあれば頑張れると思います。

切迫流産は、子宮を安静にすることが必要です。
子宮だけ取り出してタンスにでも仕舞っておければいいですが、そんなこともできないので、
母体ごと、安静にします。
私はお医者さんにそう言われました。

主さんの今の仕事は、子宮を安静に保つこと。
大切だし、大変な仕事ですよ。
主さんはお二人とお腹の赤ちゃんのために、毎日大切な仕事をしているんです。

そう思ってください。

主さんは、お仕事中。
頑張ってね。

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧