注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

人間不信の仕事

回答6 + お礼5  HIT数 6142 あ+ あ-

悩める人
14/01/02 13:31(最終更新日時)

人間不信で、現在人とあまり関わらない仕事を探しています。世間の役に立ちたくて仕事はしたいのですが、人と会うのすら怖いです。カウンセリングしてもらいましたが、分からず屋の下手くそなのばかりで、カウンセラーにも不信を抱くようになってます。

私は内面が変人で顔もキモいせいか、どこの学校、職場に行っても陰口、批判、軽い蹴りを浴びます。よく怒られます。私が仕事を覚えるのが遅く、実行もどんくさいのです。家でも親から怒鳴られます。学校でも先生から怒鳴られました。親からは物心付いたときから怒鳴られてました。

怒鳴られたトラウマが沢山あり、人間不信です。
今なら、成人してるので怒鳴られるのはわかります。でも、5歳とか9歳の子供に怒鳴りますか?!まだ小さいのに怒鳴るなんて…今思い出すと苛立たしいです。しかも女の子なのに。
私の怒鳴られたトラウマはほとんど小学生以下で、親と教師からです。自分がキモすぎてストレスのはけ口にされ人間扱いされてなかったと思います。

いま怒鳴られても、自分の過ちだと認め、当然直そうとします。当然恨むのは自分です。
…しかし,何も分かっていない幼い頃から怒鳴られた恨みは激しく心の中に渦巻いていてモヤモヤしています


仕事をきちんとしたい
幼い頃の激しい恨みでその分の仕返しがしたい

仕事が不器用でどんくさいのは、後者の思いが邪魔しているからだと思います。
なんせ、私の脳内は半分が恨みですから。
物事をちゃんとしたくても、恨み心のせいで心の奥底で「人に迷惑をかけたい」と思っているんだと思います。

なので、これ以上仕事他人に迷惑をかけないためにも、直接人と関わるor直接人の為になる仕事をやめることにしました。ほんとに強い恨み心が邪魔をするので。18年くらいずっと渦巻いていて、根付いてしまいましたので、もう取れようにないです。
今は一人でコツコツできる仕事を研究しています。

ここまでお読みいただきありがとうございます。
人間不信の方は私以外にいらっしゃると思いますが、参考までにどのような仕事に就かれているかお聞きしたいと思います。

No.2044189 13/12/31 19:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧