注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

叱られても泣かない方法教えてください

No.28 14/01/09 23:14
通行人28
あ+あ-

うーん、泣くことが必ずしも悪い、恥ずかしい事だとは思わないけどね?

私は社会人7年目で、4年前から新人達の育成を中心に業務をこなしてるけど
よく泣く人や、納得いかなくて怒る人ってのは
数年後には物凄く成長するの。

すぐ泣くから根性なし?
よく怒る人は子供臭い?

違うよ。
すぐ泣く人は、泣きながらでも根性振り絞って頑張って働いてくれるし、
よく怒る人は、物事の一つ一つを大事にするから感情的になるんだよ。

あなたが何歳かはわからないけれど、もしあなたが私の部下なら 私はあなたを手厚く育てたと思うなぁ。

感情的になる人を中心に育て上げてるんだけど、
1年間の育成期間を経て それぞれに配属された私の部下たちは、嘘偽りなく皆 給与査定でSSランクを獲得しています。

皆、泣きながら、怒りながらも頑張っていた立派な部下たちです。
泣くのが悪いんじゃないよ。
怒るのが悪いんじゃないよ。
本当に悪いのは、諦めて投げ出すこと。

出来る自分を想像して、仕事完璧にやって怒られない自分を目指して、泣きながらでも食らい付くこと。

過ぎてみればいつしか泣かなくなったなーと思う時が来るし、泣いたことも無駄な経験だったわけじゃないとわかるはず。

あなたが自分を諦めないかぎり、成長するよ。
大丈夫。

28回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧