注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

子供は産むべき?

No.43 14/01/15 22:16
専業主婦さん43 ( 25 ♀ )
あ+あ-

子供の気持ちはどうでしょう?
すぐに出来たとして小学校にあがるとき旦那さんは還暦をこえてるわけですよね?
運動会…あれおじいちゃん?なんて子供は平気でいいます。

高校卒業にはもう介護?なんて事はありえますよね?
年齢的にも一人っ子。老後の介護…亡くなった時全部お子さん1人にのし掛かってきます。


これは私が子供の立場だから思った事です。母は私を40で産みました。
参観日おばあちゃん?なんて言われました。
友達のお母さんは若かった…
それから誰に親の年を聞かれても誤魔化してきました。


はっきりいって子供立場からすると辛いです。

43回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧