幼稚園ボスママ

回答49 + お礼6  HIT数 25253 あ+ あ-

サラリーマンさん
14/01/26 07:11(最終更新日時)

妻が幼稚園のママ友との関わりで精神的に不安定になっています。子供は年中の男です。

昨年夏頃から、ある特定のママさんにいじわるをされています。話しかけても嫌な顔されたり、無視されたり、明らかにむすっとした態度でした。
そのママさんが現在ボスママとなっているようです。
通っている幼稚園は、お迎え後30分程園庭で遊べます。皆さん、時間いっぱい遊ぶというか、ママさん方も話し込んでます。よくも連日そんなに話せるなって思います。また帰り道も途中まで一緒のママさんが居て、妻、ボスママ、他のママさんで歩いていても妻へは無視だそうです。ママさん連中は、妻への悪意はないのですが、ボスママの目が気になるようです。
で、園庭で妻がママさんと話している所へボスママが来て妻が話していたママさんに話しかけ、妻には背を向けるそうです。妻がママさんと話しているのを割り込んで邪魔するそうです。直接何かを言ってくる事はないそうです。その様子を見て助けてくれる人はいないそうです。
そんな中、「今度遊びに行こうね」と何度か言ってくれるママさんが1人居たんですが、妻から誘うと都度ドタキャンされました。しかも、ドタキャンした翌日にボスママら数人と出掛けた事もあったそうです。妻は、あれだけ好意をもった言葉を掛けてきてくれてたのに裏切られたと言っています。
妻には攻撃対象になる覚えはないとの事です。園庭でのボスママに割り込まれる事も無視される事にも、ママさん連中は見てみぬふりです。ボスママから、はぶられるのが怖いんでしょうか。
妻は、声をかけてくれていたママさんに裏切られた事、ママさん連中の態度に嫌気がさし、精神的にまいっています。しばらく、幼稚園への送り迎えがしたくない(足が向かない)、幼稚園を辞めようか考えていると話しています。
同じような経験をして方いますか?アドバイス下さい。

No.2051932 14/01/20 12:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧