注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ママ友を怒らせてしまいました

No.35 14/01/21 23:52
専業主婦さん35 ( 28 ♀ )
あ+あ-

ママ友を怒らせたら大変だね、なんて思ったけど、読んでみて、それはママ友のほうがおかしいねに変わりました(^_^;)笑

面倒くさいね。いちいちそのくらいで泣くなんて、しかも時間が経っても落ち着くどころか、怒りがどんどん高まって、埋め合わせ要求て‥。

埋め合わせしないと催促くるだろうか。怖いですね。
他にママ友さんは?
育児してる友達にその出来事を話してみたら反応はどうだろうね?

でも逆にママ友さんの立場で考えたらどうだろうね。今まで、そのママ友さんを見ていて、育児大変そうでした?
大変そうだったら、主さんが子だくさんなことに羨ましさもあったかもしれませんし。
身近に親もいなく頼れる人が居なかったら、大変かもしれませんよね。
単にそのママ友さんの性格が神経質だとか完璧主義とか何やらで、余裕がないだけかもしれないけど。
余裕がないと、お子さんも大変かも。
泣くくらい、ちょっと本人的には育児が大変だったんでしょうね。
ただ、埋め合わせを要求してくるとか、やっぱちょっと変わってるかもしれませんね。
ゆっくりフェ-ドアウトしてってもいいかも。

ちなみに、私は10ヶ月の息子がいます。
初めての子供だけど、周りからは5人の母親みたいとか言われるほど、育児に余裕が見られてました。私もとくに大変大変と思ったことはなく、ほぼ毎日連れて出掛けてます。昼寝もたいしたしてなかったです。
ただ、近所にお店はなく(徒歩20分くらいの場所や、無料送迎バスを利用など)冬場はとくに、近所にいる親の車に乗せてもらって買い物に行くなど、休みには旦那に頼るなどしてますから、親が近くにいるぶん助かってます。

子供の性格もあるし、育児の感じかたはそれぞれですね。


35回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧