注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

友人からショックなメール

No.49 14/01/26 10:13
通行人49 ( ♀ )
あ+あ-

すごいですね、常識なさすぎて。まず【お菓子、毎回持って行ったら大変発言】相手だって毎回、出してて大変なはずなのに、自分の心配かよ!と思っちゃった。主が大変ならば行かなければいいだけのこと。次に
【お昼、簡単な物しか出されない発言】
簡単でも人数が増えれば大変。パスタも主は簡単と言うけど、子供と自分のお昼ならもっと手を抜くこともできる。それに材料だって、他人がいると『あるもので作る』なんて訳にいかない。それを『簡単』なんて決め付けて腹立ちます。感謝の気持ちが足りないし、『簡単だから迷惑かけてないよね~』みたいな態度が知らず知らずに出ちゃってるのかもよ。。私が友達の家に訪問する時は相手をバタバタ働かせないように心がけます。『お昼はうちで食べて』と前もって言われたとしても、お惣菜なんかを買って行って『これ夜の一品にでもしてー』と言いますし。『いつもごちそうになりつばなしだから、今日は私がお弁当作っていくよ』でもいいと思う。それがせんべい2枚と4連お菓子だけとか…有り得ない…。本当に人の家に行く時、せんべい2枚持って行くんですか?公園かよ!!なら逆に『持ってこなくていーよ』って思う。本当自分の子供の暇つぶしに利用してる程度ですね。仮に主が飲まず食わず、託児所のように子供達の面倒見ててくれるなら手ぶらでも『助かる~』って感謝するけど。どーせ子供眺めながらお茶菓子食べて、喋ってるんでしょ?そのお茶菓子持ってこい!つってんの!大変ならいかなきゃいい。せんべい2枚持って公園に行きな!感謝の気持ちはないし、思いやりなし、迷惑なのに空気読めず…イタいわ。そのママ友さんだって、わざわざ言いたくなくて、信号送ってたと思うよ。でも気づいてくれなくて、変わらないから悩んで悩んでやっとメールしたんだと思う。なのに『友達に悪いことした』とかぢゃなく『これから息子が行きたいっていったらどうすればいい?』って…ゆとり世代?ちょっと感覚おかしいよ。自分は毎日でも行きたいくらいなのに我慢してやってるとでも思ってるの?思いやりがなく、自分の気持ちしか優先しない…友達いないわけです。私が家にお邪魔するママ友は親友のみ。お互い無償ですね。やってあげた!とかもったいない!とか思いながら付き合わなきゃいいのに。主→暇なら働く。子供→遊びたいなら保育園。で解決ぢゃない?とりあえず『今までゴメンね、許しもらえるかわかんないけど友達でいたいです』ってメールすれば。

49回答目(109回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧