注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

祖母のことで‥…

No.10 14/02/06 09:03
お姉さん10 ( ♀ )
あ+あ-

こんにちは。

主さんは、祖母に会わせたいのでしょうか?

なら、渡したい物が有ると誘っては。
実際に御菓子等を、渡します。

うちの叔母は、祖母(実親)と、数年、絶縁してましたが、
老人施設に入居した途端に通いました。
飛行機で。
年に数回…

空き家になった自宅が目的でした。
当然、管理が困難になります。
そこに目を、付けました。
掃除を、して草むしりして、換気して…
段々、叔母に託す様に。

そこで、御主人も一緒に出向いて、
登記簿変更してしまいました。
他の身内には、極秘で…

Aさんも、何か利点が有れば、黙ってても通います。
遺産相続等を、話題にしたりすれば良いと思います。

それと、こう言う事は、
あなたの親がすれば良いです。

介護は、尊いですが、
主さん自身の事も、精一杯、頑張って下さいね。

解ります。

私も祖母が居ましたし、凄く大切にしてくれました。

Aさんは、接待を、期待されてるのかも…
なら、御見舞いの後に、
うちに来ませんか?
等と御誘いすると良いです。

うちの義理親も、
行った方が良いか?
と聴いたり、
病院で、もてなせと喚き散らしたりしました…
後日、主人が交通費と御食事代、手間賃を、清算しました…


Aさんの様に口しか出さ無い親戚も居ます。

保険金の相談が有るなんて言えば、
すっ飛んで来るでしょう。

個人的には、そんな奴、ほっとけば良いと思います。

主さんが出来る範囲で御婆様に御世話してあげれば、きっと喜びます。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧