注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

母親は毒親なのですか?

No.12 14/01/29 17:12
通行人12 ( 43 ♂ )
あ+あ-

毒親の言動の根元は、世間体の評価です。
ご近所、友達、職場から良妻賢母の鏡として見てもらいたいからです。
そのためには子どもが自分に従順であること、的確に言うなれば【抵抗しない奴隷】であることを強います。
求められる役割は、介護要員・金づる・ストレス発散先・女性なら悪い言い方ですが出産装置です。
そして、完璧に染まったら選択は2択
恋愛も結婚もせず、毒親の世話で人生が終わる。
毒親と同じことを子どもにして、子どもの人生を壊す。

閑話休題、主さんの母親が大学にこだわるのは、退学することが周りにバレると恥ずかしいからです。
それぐらいでと思うでしょうが、良妻賢母の演者としては少しのキズも許されないことなのです。
あと、毒親共通で自分には金をバンバン使うが、子どもには使いたくない心理があります。
これも毒親が自分がこれだけ頑張ってるから、金は自分のものにしてもいい、子どもに使うなんて馬鹿らしいと考えてます。
たまに子どもにお金をかける毒親もいますが、これも良妻賢母を演じてるか、ストレス発散のためなので、子どもの嗜好は全く考慮しません。

あと、ぶつけるということですが、皆さんと同じ意味がないです。
母親にしたら、あなたのため、しつけの一種、反抗するからと反省しません。
暴れて家をぐちゃぐちゃにしたら、毒親から離れられますから。
あと、父親も毒親ですから、早々に縁を切ったほうがいいですよ

12回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧