注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

しつけのなおしかた

No.6 14/02/12 06:25
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

連投すみません。
今年の最新統計で(確かアメリカかな?)
犬を正す時に一番効果的なのは「態度(ボディランゲージ)」その次に「何もしない」、ほとんど意味を成さないのが「言葉を使う」でした。
よく言葉で叱ったりする方が多いですよね。そして「何回も叱っているのに治らない!」とか言ってるのを耳にします。
仕方ないです。犬に人間の言葉は幾つかの単語しか覚えられないので。

トレーニングなどで良く使うのですが、人への飛びつきを直す場合、
犬が飛びついて来たら、クルリと後ろを向いて背を向け無言でいる。飛びつくのをやめ、大人しくお座り出来たら、向き直って褒める。
これをボディランゲージと言います。
言葉はコマンドと、褒める時以外使いません。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧