注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

何で暴力は言語道断なのに殺害は酌量の余地有りなの?

No.10 14/02/14 22:57
お礼

≫4

男に暴力を振るわれる女性というのは、大半は男に逆撫でするような侮辱発言をしたり、しつこく絡んでるんですよね。

だから暴力を振るわれても仕方がないとは言いませんけれども、本当に暴力から身を守りたいならば、本来は、「これ以上言ったらキレられるかな、手を出されるかな」という事を考えながら発言すべきなんですよね。

しかし、負けず嫌いなのか、我が強いのか、自身が感情的になってそれを抑制する事が出来ず、無鉄砲に絡んだ結果、暴力を振るわれる訳でしょう。

男同士であっても腕力の差というのはあって、何か口論になった時、腕力の無い方は「これ以上歯向かうと手を出されるかも知れない」と危険を察知したら、身を引くもんですよ。

悔しいですが、相手の方が腕力が強ければ負かされますから、これはどうしようもない事で、それでも歯向かうという事は、殴られるのを覚悟するという事になるので、半分は自己責任なんですよね。

昨今はとにかく表面的に立場が弱い側を異常なまでな何でもかんでも絶対的守護するようなおかしな優遇措置が取られる風潮になってしまったので、勘違いしてる方が多いですが、本来人間社会ってそういうものなんですよね。

だから今は偽弱者を装って自分を有利に持って行こうとする卑怯な人が増えましたでしょう。

もし、力ある者が弱い者に歩み寄って守れというなら、弱い者は謙虚さがなくてはならないんですね。

それがなくて、ただ「自分は弱いのに、力がないのに」と文句を言って施しを求めるのはあまりにも傲慢で虫が良すぎるというものです。

まぁ、日本は左思考に片寄ったおかしな教育で狂ってしまった部分が強いので、それが正しい事だと洗脳されてしまってる人には理解しがたい事だとは思うんですけどね。

昔の日本を否定し、現在の日本が正常だと思い込んでいる人達も、この捏造左教育に洗脳されてしまった、ある意味被害者ではあるんですが…

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧