注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

何で暴力は言語道断なのに殺害は酌量の余地有りなの?

No.5 14/02/14 01:11
OLさん5 ( 32 ♀ )
あ+あ-

そういう感覚でレスしてるんじゃないと思いますよ。


まずDVの場合、ここで相談しているのは現在進行形で被害を受けている妻本人ですよね。
ここでの皆のレスはDV旦那には届かないし、そもそもDVは治りません。
だから何とかするには妻本人が離婚なり何なり動かなきゃならない。
DVの家庭は母子の精神を破壊するので、皆これ以上被害が大きくならないように(特に子供の)アドバイスをするでしょう。
そのために、如何に旦那が異常かを説くレスが集まる。


一方、子供を殺す母親については、ここでスレ立てしてるのは『子供を殺した母親本人』ではありません。
大体が『そんな母親をどう思うか』など、第三者としての意見を聞くスレですよね。
虐待や育児ノイローゼからの子殺しは“事が起こる前”に母親を何とかしないといけません。
DVと違い相手はかよわい子供なので、初めての暴力で死んでしまう場合もあるからです。
まず母親に虐待をさせない事が大事なので、『どうすれば周りが一人で悩む母親をフォロー出来るか』という意見が集まります。
故に『一人きりで育児に悩む母親への理解、同情』が集まりやすいのだと思います。

つまり皆『許せない度』などの感情論だけではなく、『どうしたらこの先被害が広がらないか』『どうしたらこんな被害を減らせるか』を考えてレスしてるんだと思いますよ。

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧