注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

結婚相手は容姿と性格どちらが重要ですか。

No.30 14/03/08 01:56
通行人30 ( ♀ )
あ+あ-

若い頃働いた会社のOB会で数十年ぶりで再会した元同僚の男性達、揃いも揃って奥様と上手く行っていないと話します。皆さん社内結婚でしたから奥様達の事もよく知っています。彼らは全員いわゆる美人ではないけど性格重視で選んだタイプ。
それが今では、やれ嫁姑の仲が最悪とか、やれ怒ったら一週間も口をきかないとか、素直だったのは最初の頃だけとか…。結局自分も若かったから性格云々を測れる程の尺が無かったと話していました。勿論奥様をそうさせた責任は彼らにもあったでしょうが。

その頃の同僚である私の友人は近寄り難い程のかなりの美人で、普通にしていても男達は勝手に彼女をお高いと噂し、誰も彼女を選ばなかった。お愛想を振りまくタイプではないけど実は天然で優しくて人見知りですぐに緊張して上手く話せなかったり。そんな彼女は結局お見合い結婚しましたが、義理親と同居でも特に揉める事もなく、いつも家族や周りを笑わせる素敵なママになりました。ご主人は、自分は結婚という賭けに勝ったと話していました。

こんな一例もあるというだけの話ですが、長文になり申し訳ありません。


どなたかもおっしゃっていましたが、笑うツボが同じというのは重要かと思います。
家庭に笑いが溢れていれば大概の事は二人で乗り越えられると私は思っています。
好きなお笑いの話とか身近な笑える話を二人にしてみて反応を見てみましょうか。
性格が合うとか合わないとか、短期間では判別し切れるものではないと思うんです。一緒に暮らしてから判る事の方が遙かに多いから。
でも笑いのセンスってなんとなく判りますよね。それに伴い頭の良さなんかも…。
それって親になる為には結構重要だったりしますから。





30回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧