注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

母子家庭なんてクソ食らえ

No.48 14/03/19 17:00
お礼

≫11

夫婦の離婚は片方だけが悪いのではなくて、双方に落ち度や至らなさがあっての事だと思うので、11さんは自分一人を責める必要はないと思います。

離婚って一口に言っても様々なケースがあるので、僕の場合は物心付く前に両親が離婚している為に、父親の姿を見ぬまま、ひたすら母親から父の悪口を聞かされるという片寄った境遇で育ってしまいましたから、11さん家のように、子供が小学校・中学校ならば実際に自分の目で父の姿や夫婦関係を見ているでしょうから、その上で母親が離婚を選択した事は、お子さんたちは僕なんかよりはずっと納得出来るものがあるんじゃないかと思います。

恨んだり責めたりしてもどうしようもないですよね。

最初から離婚したくて結婚する人なんかいないだろうし、でもやっぱり人間は未熟な生き物で、なかなか難しいと思います。

過去の記憶が消去出来ればいいんですが、もうあんま誰かを憎んだり、過去を恨んだりするのは疲れる…

48回答目(94回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧