注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

母の言葉遣いについて

No.4 14/03/23 08:29
お礼

≫1

お優しいお言葉、ありがとうございます。

家を出るという選択肢は随分前から考えておりました。ですが、下記のような状況で家を出ることは可能でしょうか?少しでも知恵をお貸しいただける幸いです。

先日、高校を卒業しました。ですが、私は私立の二年分の学費(最初の一年は奨学金)とその通学費と携帯代を自分で払っていました。年齢を偽り、学校が終わってから次の日の朝方まで3つのアルバイトを掛け持ちしてなんとか賄えていた状態でしたので家を出るにも当分できそうにありません。
卒業する前は、寮付きの専門学校に奨学金で通うことを考えていました。ですが、奨学金の書類に必要な親権者のサインをどんなにお願いしても拒否されてしまい専門学校に行くことも叶いませんでした。
これから、たくさん働いて一刻も早く家を出ようと思うのですが、18歳では保証人がいないとアパートを借りることができないと聞きました。両親が保証人になってくれるとはとても思えません。保証人なしで借りることは、やはりできないのでしょうか…。

4回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧