注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

結婚しなければよかったのかな

No.65 14/03/27 23:11
働く主婦さん65 ( ♀ )
あ+あ-

私も一児の母をしていて育児に追われる毎日です。
状況は違いますがわたしも妊娠後期に旦那と関係がギクシャクした時がありました。
でも、今思えば私も妊娠という初めての事で些細な事でも不安になったり不安定な精神状況にあったとおもいます。
産後、旦那に本当に後期はウザかったって言われたりするほどです。それを聞いても正直いまならムカつきながらも笑える余裕はあります。とてもムカつきますけど。笑

貴方が過剰だというのでは無く、出産を控えた女性は妊娠が発覚してから出産までずっと別の生命を身体に宿して生活しているのです。それって本当に凄く大変なことです。
妊娠初期には、安定期に入るまで気がきじゃなかったり、悪阻が辛かったり。
中期には身体は元気でも行動範囲は限られます。
後期は、お産への不安や育児への不安、生活の不安など、ずっと何か不安要素が着いて回ります。
でも男性はそんなこと分かりません。バカだからではないんです。当然分からないんです。
でも、妊婦の時私は旦那に対して何でこんな事もわかんないんだよバカ。優しい言葉の一つも欲しいのに、こんなに不安な毎日過ごしてるのに頼るのあんたしか居ないんだよ。この先やってけるきがしない。
ってずっと思ってました。けど産むまでです。産んだらやってくしかないって割り切れます。
きっとまた違う不安や悩みが出てくるとおもいますけど、子供は凄くかわいいです。今の貴方をきっと何倍も強い人間にしてくれます。
無事に元気なお子様を出産してください。

65回答目(93回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧