注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

義弟夫婦への悩み

No.8 14/03/24 16:05
お礼

≫7

ご意見ありがとうございます(>人<;)

義弟夫婦への私からの不満や気に入らない部分は主人にも愚痴ったりしています。
主人も同じ事を言ってますが、7さんのおっしゃる通り「あいつは1人で何も出来ないから、話し聞いてやったりしないと」とやっぱり可愛い弟です。
電話はいつも夜してくるため、目の前でしているので、大体どんな会話なのか分かってしまいます。
9割ほどゲームの話しです。
主人も結婚前は毎月義弟にお金を貸していたらしいので、遠慮とか悪いとも思っていないと思います。
お金借りるのも、ご飯払ってもらうのも感謝している様子はありません。
義母さんもやはり同じで、お金を以前から貸してあげたり、立て替えてあげたり、車のローンを義母名義で契約してあげたりと。
義母さんの弟さんも甘やかし過ぎだと怒っていました。
今まで甘えすぎて厳しい世間ていうものを分かっていないと思います。
義弟嫁も20をとうに超えているのに高校出てずっと無職。
働いたのは一週間老人ホームでだけ。
それを介護やってたと自慢気に話していました。
一週間なのに。
仕事辞めた理由は濃いメイクを注意されたからとのこと。
呆れますよね。
今でもつけまつ毛で盛ってメイク落とすと別人です。
妊娠中も髪を染め、パーマを掛けたりと義弟嫁も随分甘やかされてきたようでマナーとか礼儀がありません。
お祝いは実用的な物で主人と話し合ってみようと思います。
現金と言うなら、家庭からは出さないと押し切りるよう言ってみます。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧