注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

夫婦の考え方が違いすぎる

No.14 14/03/28 13:25
専業主婦さん14 ( ♀ )
あ+あ-

🌕🌕して、
ではなく、
休んでるとこ申し訳ないんだけど、手が離せないから🌕🌕してくれたら助かるんだけど…って言ってください。

やってもらったら、ありがとう、助かったよ、ホントに。
と言う。

旦那なんて上手く転がせば動きますよ。
物は言い様です。
ありがとう、あなたが居てくれて助かったよ♪
の一言添えるだけで、相手は人の役に立ったと嬉しくなるんですよ。

ごめんね、
ありがとう、
助かったよ。

この3つで大体色々使えます。

やってくれたことを当たり前のように思わない、後は育児をすることを、夫がやって当たり前と思わない事かな。

夫が倒れたら、あなたが働かなくちゃならない、そうしたら子供は誰かに面倒みてもらうか、保育園です。

今は旦那さんが働いて来てくれることに感謝すべきだと思いますよ。

やってもらって当たり前。
ではなく、
やってもらってありがとう。
この気持ちがないと夫婦としてもこれから先上手くやっていけないです。

14回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧